

2023年6月9日(金)〜6月11日の期間に名古屋で開催された、「第64回日本臨床細胞学会総会(春期大会)」において、大学院生の宮本侑果さん(演題名:口腔擦過細胞診における癌細胞の超微細構造)と江原道子講師(演題名:固定時間がPapanicolaou染色へ与える影響-口腔細胞診を用いた定量的解析による検討-)が優秀演題賞を受賞しました。
大学院生の宮本侑果さん 大学のホームページでも紹介されました。https://www.asahi-u.ac.jp/topics/2023/19133/
江原道子講師
受賞した2名には賞状と副賞が贈られました。副賞は愛知県開催にピッタリのグッズで、大会長をはじめ運営に携わられた方々のセンス溢れるものでした。
朝日大学名誉教授の竹内宏先生が、令和3年春の叙勲において「瑞宝中綬章」を受章されました。
https://www.asahi-u.ac.jp/topics/2021/9508/
5月27日に本学にて授与式が行われました。
https://www.asahi-u.ac.jp/topics/2021/9745/
竹内宏名誉教授は、1984年から2010年3月まで口腔病理学分野の教授を勤められました。
学内にて瑞宝中受章授与式後、教室スタッフと記念撮影をしました。
大学院生は初めての対面でしたが、竹内名誉教授の年齢を感じさせないパワフルさに、全員が刺激をいただきました。
竹内宏名誉教授、おめでとうございました。
2021年3月25日、朝日大学と国際交流協定校である北京大学口腔医学院(PKUSS)の病理学教室と、朝日大学歯学部口腔病理学分野、明海大学歯学部病理学分野とのオンライン交流会を開催いたしました。
https://www.asahi-u.ac.jp/topics/2021/9065/
当講座からは大学院生の宮本侑果さんが発表しました。